ZEH-Viewerとは

地域に根ざした家づくりを得意とされ、高い技術力でZEHを手がけている工務店様に、ご提案いたします。

高気密・高断熱住宅、ZEH住宅の温熱環境・エネルギー消費を分かりやすく可視化。UA値・ηAC値・ηAH値、C値、Q値といった住宅性能を示す数値と温湿度データ・消費電力データとの関係性を顧客に伝えるツールが「ZEH-Viewer(ゼッチ・ビューワー)です。

ZEH-Viewerとは

ZEH-Viewer×技術力×営業力

※画像はイメージです。

技術力のアピール

技術力のアピール

自社モデルハウスやモニター住宅の温熱環境・エネルギー消費状況を見える化する事で、御社の技術力をアピールします。

わかりやすく伝える

わかりやすく伝える

UA値・ηAC値・ηAH値、C値、Q値といった住宅性能を示す数値を、温度・湿度といった馴染みの数値で訴求します。

いつでも・どこでも

いつでも・どこでも

お客様へのプレゼンシーン。何処からでも、いつでもデータを確認できます。もちろん、過去のデータも確認できます。

=住まい手の、暮らしのイメージが膨らみます。

UA値・ηAC値・ηAH値、C値、Q値といった住宅性能を示す数値と、
室内の温度・湿度、エネルギー消費に与える影響を視覚的に示すことで、住まい手のイメージが膨らみます。

=作り手への信頼性向上

プレゼンテーションでは、専門性や技術力をアピールでき、他社との差別化が図れます。
見えにくい「高気密・高断熱」を数値やグラフで説明できるため、信頼感も高まります。

≠HEMS機器

最新のHEMS(ハウス・エネルギー・マネジメント・システム)機器は、宅内のモニタ画面で居室の温熱環境と消費電力をモニタリングできると共に、エアコン等のあらゆる家電の制御が行える仕様となっています。
ZEH-Viewerは、プレゼンテーション・ツールとして特化し、見やすさ、伝えやすさ、操作のしやすさを実現しました。

デモ画面

※アクセスするには、専用IDと、パスワードが必要です。

ZEH-Viewerの画面

1998年築×ZEH-Viewer

この家は1998年に、木造軸組み工法で建てられたもので、気密測定が不可能なほど、気密性が低い家です。 断熱材は、わずかなグラスウールが使用され、サッシは単層ガラスのアルミフレーム、床下には通気口があり、基礎断熱も床下断熱もありません。

デモ環境「ZEH-Viewer」のご利用は、「CONTACT」からお問合せ下さい。

※毎月、パスワードが変更されます。

YouTube動画

第1回「1998年築住宅」×「ZEH Viewer」

なぜ温暖な地域でも気密が重要なのか

【AnyONE活用】情報を“戦略帳票”に変える|現場と経営をつなぐ第一歩【建設業DX】か

FaceBook投稿

気密測定技能士の研修(座学+実技)に参加してきました!

お知らせ

通常/予告/不具合対応報告 といったメッセージをお届けします。

2025.07.20

通常

YouTubeに動画をアップしました。 こちら


2025.07.10

通常

YouTubeに動画をアップしました。 こちら


2026.06.28

通常

気密測定技能士の研修(座学+実技)に参加してきました! 


2025.02.12

通常

YouTubeに動画をアップしました。 こちら


2025.01.12

通常

約25年前の木造住宅について、温熱環境をご覧いただけるようになりました。 無料でご覧いただけますので「CONTACT」からお問合せ下さい。 ログイン画面は こちら


2025.01.04

通常

明けましておめでとうございます。本日より業務開始です。本年も、どうぞよろしくお願い致します。


2024.12.25

通常

12月28日~1月3日 年末年始休暇を頂きます。メールでのご連絡は逐次ご返信いたします。ご了承くださいませ。


2024.12.14

通常

日本気密測定推進協会に加盟しました。(宮崎県内 登録第1号)


2024.11.01

通常

当サイトをオープンしました。


2024.10.03

重要

一般社団法人環境共創イニシアチブ殿に、ZEHマーク使用許諾いただいきました。


ご利用料金

一棟毎/地域別料金体制(※)をご用意しています(所在地の最低労働賃金をベース)

機器代 【最小構成】
約 180,000円(税別)
(エネルギー量+室内1点(温度・湿度))
【最大構成】
約 480,000円(税別)
(エネルギー量+外気(温度・湿度)+室内9点)
HEMS機器の活用
一部メーカーのHEMS製品(温湿度センサー・電力センサー搭載機器)には データ活用可能なものもあります。
詳細は、「CONTACT」からお問合せ下さい。
初期費用
月次費用
地域によって異なる料金体系とさせていただいております。
「CONTACT」からお問合せ下さい。
※国内メーカーが提供する 温熱環境見える化システム(初期費用:63,600~ サービス利用料:27,600)も取り扱い可能です。